視聴アニメ一覧 Ver.2006秋

秋の改変期ということで、一気に入れ替わりました。
BSデジタルやUHF局が受信可能になったことで視聴作品が激増するかと思ったけど、週11本で落ち着きました。そのクセ、水曜日と土曜日に固まっている罠。
で、何を基準にしてこれらの視聴アニメを選んだのかというと、アニメ誌の情報を読んでの第一印象だったり、前作を観ていた影響だったり、好きな声優が出ているからだったり…まぁ、それぞれです。
今後はアニメ感想系サイトの評判によって変わるかもしれない。


(作成:2006年10月14日 修正:2006年11月25日)

聴取アニラジ一覧 Ver.2006秋

土曜…つーか、日曜未明の充実振りが神懸ってるなぁ。『モモーイ』は言うに及ばず、『DREAM SQUARE』は週替わりで色々な企画を送り込んできそうだし。
さらに言うと、『アニスパ』の前には、僕がリスペクトして止まないDJ・斉藤一美の新番組『斉藤一美 ラジオかぶりつき』*1があるし…土曜の夜は夕食を済ませたらラジオの前に直行だな。


(作成:2006年10月14日 修正:2006年11月25日)

*1:土曜日の19:30〜21:00

聴取ネトラジ一覧 Ver.2006秋

ネットラジオは本数が膨大な上、始まる時期もバラバラで、途中から聴き出す番組もあれば、聴くのが面倒になって切ってしまう番組もあったり、それでもまた聴取再開する番組もあるわけで…。改編期ごとにスケジュールを作るのも難しいなぁ。とりあえず上記スケジュールを基本としてみました。
注目は『SOS団ラジオ支部』。今までは聴くだけリスナーだったけれども、新コーナーが結構面白そうなので色々とメールを出してみる予定。
最近聴き始めたのが『ねぶら』。番組自体は1年以上前から放送しているのですが、最近になって後藤邑子さんにハマったので聴取開始。『SOS団』では抑え気味なゴトゥーザ様が暴走しまくってて笑えます。朝比奈みくるで邑子さんにハマった人は覚悟して聴くように。
あと、音泉の番組はサーバ異常の件があったので、意図的に絞りました。


(作成:2006年10月14日 修正:2006年11月25日)